|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ラン : [らん] 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network) ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 世 : [よ, せい] 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation ・ テン : [てん] 【名詞】 1. 10 2. ten 3. (P), (n) 10/ten ・ 公 : [こう] 1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate
フランツ・ヨーゼフ1世(Franz Josef I, 1726年11月26日 - 1781年8月18日)は、リヒテンシュタインの侯爵(公、大公とも)。在位1772年 - 1781年。 リヒテンシュタイン侯子エマヌエルとディートリヒシュタイン侯女マリア・アントニアの長男としてミラノで誕生。ヨーゼフ・ヴェンツェルの甥にあたり、伯父の子どもたちが次々と夭折していたため、早くから後継者として扱われていた。ヨーゼフ・ヴェンツェルはフランツ・ヨーゼフを自分の庇護下に置き、北イタリアへの遠征にも同行させ、ピアチェンツァの戦い(Battle of Piacenza)でも共に戦った。 1763年、フランツ・ヨーゼフは神聖ローマ皇帝フランツ1世の代理として、レオポルト大公(のちのレオポルト2世)の縁談をまとめるために、スペインに赴いた。1767年に枢密顧問官となり、1771年には802番目のオーストリア・金羊毛騎士団の騎士として叙勲された。 1772年、伯父の跡を受けてリヒテンシュタイン侯になると、彼は経済問題と美術品収集に興味を示した。1781年、フランスのメスで薨去した。 == 子女 == フランツ・ヨーゼフは、1750年7月6日、ボヘミア貴族のシュテルンベルク伯爵夫人マリー・レオポルディーネ(1733年12月11日-1809年3月1日)とヴァルチツェで結婚した。8人の子どもが生まれた。 * ヨーゼフ(1752 - 1754) - 夭折 * レオポルディーネ(1754 - 1823) - ヘッセン=ローテンベルク方伯カール・エマヌエルと結婚 * マリア・アントニア(1756 - 1821)- 修道女 * フランツ(1757 - 1760) - 夭折 * アロイス1世(1759 - 1805) - リヒテンシュタイン侯 * ヨーハン1世(1760 - 1836) - リヒテンシュタイン侯 * フィリップ(1762 - 1802)- 未婚のまま逝去 * マリア・ヨーゼファ(1768 - 1845) - エステルハージ・デ・ガランタ侯ニコラウス(2世)と結婚 マリー・レオポルディーネは夫の死後、末娘マリアとともにウィーンに住んだ。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「フランツ・ヨーゼフ1世 (リヒテンシュタイン公)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|